豊橋東ロータリークラブの対外事業の内容をご覧いただけます。
-
2024年8月17日(土)「小学生バレーボール教室/地区補助金事業」2024-25年度第6回目の例会が豊橋市総合体育館にて開催されました。 「小学生バレーボール教室/地区補助金事業」を参加者総勢180名で開催いたしました。 2024 -25年度 社会奉仕委員長 佐原太郎( 東海財界誌 寄稿文 ) 小学6 年生を一般公募にて参加を募りました。また、多くの子供たちが参加してくれるよう、地元のラジオにも出演し宣伝をしました。 当日は、荒木絵里香さん、佐野優子さん、浅野...
-
2024年5月11日(土)「RFF(ロータリーフードフェスティバル)参加」2024年5月11日(土)、5月12日(日)の2日間、名古屋・栄 久屋大通公園にて「RFF(ロータリーフードフェスティバル)」が開催されました。 当クラブは、RFF参加を2023-24年度第33回目の例会といたしました。 土曜日は例年にない好天でたくさんの来場者で賑わいました。 目的はチャリティーイベントとして収益の一部をポリオ根絶支援のために使用することと、それら活動を多くの方に知っていただくこ...
-
2023年8月20日(日)地区補助金事業
『才能は開花させるもの センスは磨くもの プロ選手が教える小学生バレーボール教室2023』2022-23年度第6回目の例会が豊橋市総合体育館にて開催されました。 地区補助金事業(社会奉仕委員会担当)として開催されました。 プロジェクト名を『才能は開花させるもの センスは磨くもの プロ選手が教える小学生バレーボール教室2023』とし、東三河の小学6年生を対象に参加者を一般公募をし、プロバレーボール選手から直接指導を頂きました。 運営に携わって頂いた、バレーボール協会の皆様・大学生の皆様・... -
2022年8月21日(日)『仲間とともに、その先へ!プロ選手が教える小学生バレーボール教室2022』2022-23年度第6回目の例会が豊橋市総合体育館にて開催されました。 地区補助金事業(社会奉仕委員会担当)として開催されました。 プロジェクト名を『仲間とともに、その先へ!プロ選手が教える小学生バレーボール教室2022』とし、東三河の小学6年生を対象に参加者を一般公募をし、プロバレーボール選手から直接指導を頂きました。 運営に携わって頂いた、バレーボール協会の皆様・大学生の皆様・桜丘学園孫便りイ...
-
2022年3月20日(日)WFF事業ロータリー奉仕デーカーボンゼロ植樹事業植樹式
-
2021年11月23日(火)第10回豊橋東ロータリークラブ杯バレーボール大会第10回豊橋東ロータリークラブ杯 & 第2回東三河小学生6年生大会バレーボールフェスティバル 主 催 愛知県バレーボール協会東三河支部 愛知県小学生バレーボール連盟東三河支部 共 催 豊橋東ロータリークラブ 11月23日(火) 豊橋市総合体育館 メインアリーナ・サブアリーナにて開催されました。 西支部長から開催にあたり、豊橋東ロータリークラブからの支援で開催できたことをお話しし...
-
2021年8月22日(日)地区補助金事業『小学生バレーボール教室』【動画】
-
2021年1月17日(日)6484/9498(6484人の命が奪われたあの日から9498日)
-桜丘学園1.17阪神淡路大震災追悼式参加報告-1月17日に桜丘学園で実施された「1.17阪神淡路大震災26年目の追悼式」参加しました。 皆様ご承知のとおり、桜丘学園(生徒会・孫便りの会)では1995年の発災以降、高齢の被災者との手紙のやりとりを通じた「心の交流」を粘り強く続けており、新聞・テレビ等でも数多くとりあげられています。 従来は、桜丘学園の高校生たちが、豊橋駅前ペデストリアンデッキにて、多くの竹筒に灯りをともして亡くなった方の鎮魂と今... -
2020年11月22日(日)第9回豊橋東ロータリークラブ杯
第1回東三河小学生6年生大会バレーボールフェスティバル主催 愛知県バレーボール協会東三河支部 愛知県小学生バレーボール連盟東三河支部 共催 豊橋東ロータリークラブ 豊橋市総合体育館で、密になる空間での試合にならないように、メインアリーナ・サブアリーナを貸し切り、感染予防対策をしっかりして開催され、子どもたちが熱戦を繰り広げました。 東三河地区の小学生30チーム・250人が参加し、開会式では、愛知県バレーボール協会東三河支部の西崇秀支部長が「コロナ禍で... -
2020年8月7日(金)桜丘学園孫便りインターアクトクラブとともに熊本支援20-21年度より、昨年3月に当クラブ提唱により設立された「桜丘学園孫便りインターアクトクラブ」(以下桜丘IAC)との日常的な連携活動に本格的に取り組んでいます。7月21日に桜丘IACの例会に初めて参加して皆さんのやりたいことを聞いたところ、熊本集中豪雨災害に遭った方たちの力になりたいが、新型コロナの関係で現地に行けず、何かしたいがどうしていいか分からない、と。 そこで、当クラブでカエル募金を使っ...