2024年9月18日(水)
2024-25年度_第9回例会
2024-25年度_第9回例会
『ガバナー公式訪問』
2024年9月18日(水)、2024-25年度第9回目の例会がホテルアークリッシュ豊橋にて開催されました。

本日(理事会担当)は、豊橋東RCがホストを務め、豊橋南RC、豊橋ゴールデンRCと3クラブ合同での、「ガバナー公式訪問」でした。

会長幹事懇談会では、RIテーマの決め方が変わるお話や財団寄付の大切さ、会員増強やクラブ行動計画の件など、有意義な意見交換をさせていただきました。豊橋ゴールデンRCがおこなっている国際奉仕事業へのお話でも盛り上がりながらあっという間に時間が経ち終了となりました。

その後、白井康仁SAAの先導にてガバナー、地区幹事を3クラブの出席会員が例会場にてお出迎えし、食事時間を経て、点鐘、セレモニー、ガバナー卓話と続きました。

「四つのテスト」は西崇秀副幹事、「ソングリーダー」は馬淵紀充さんがご担当されました。
また、「歓迎の挨拶」を豊橋ゴールデンRCの大須賀憲太会員が、「謝辞」を豊橋南RCの榊原周造会員がご担当され、藤井宣行会長の点鐘で閉会となりました。

吉川公章ガバナーの卓話は、ステファニー A.アーチック2024-25年度国際ロータリー会長の動画から始まり、2760地区方針の「魅力あるクラブ 持続可能な奉仕活動 成長するロータリー」行動計画 4つの優先事項に沿って、戦略計画を丁寧に詳しくお話ししていただきました。衛星クラブを作って会員増強をするお話など、大変興味深く聞かせていただきました。

吉川公章ガバナー、片桐満地区幹事、ご訪問をありがとうございました。